Kobayakawa Sae/Episode Commus
From DereSute Wiki
Contents
Kobayakawa Sae[edit]
小早川紗枝 |
| |
---|---|---|
『小早川紗枝』の特訓エピソードです。 |
' | |
Sae |
プロデューサーはん。 うちな、小さい頃から、いろいろ習い事させられてきたんどす。 日舞にお歌、華道に茶道……。 |
|
Sae |
京は好きやし、そのままおってもよかったんやけど…… せっかくなら、学んだこと、いろいろ生かしてみたいなぁー思て。 |
|
Sae |
それで、あいどるの世界、のぞいてみることにしたんどす。 そしたら綺羅星みたいに、綺麗な綺麗な世界で……。 |
|
Sae |
こんなところで、うちも輝けたら……きっと幸せやろうなぁって。 せやから……プロデューサーはん……。 |
|
Sae |
あらためて、うちのお世話してくれはります~? うちをあいどるとして、祇園の桜みたいに咲かせておくれやす~。 |
|
[Pastel Pink na Koi] Kobayakawa Sae[edit]
[パステルピンクな恋]小早川紗枝 |
| |
---|---|---|
『小早川紗枝』の特訓エピソードです。 |
' | |
Sae |
ふー、れっすん、遅くまでつき合うてもろて……。 そろそろ出ましょかー。 で、プロデューサーはん、つぎにうちが歌う歌は……。 |
|
Sae |
恋の歌……やんなぁ。それはまた、えらい難儀やなぁ。 うち、恋なんて、ようわかりまへん……。 なにか参考になるもんは……。 |
|
Sae |
そういえば、京には恋にまつわる和歌がぎょうさんあったなぁ。 小さい頃からのうちの思い出が、助けてくれるやろか。 |
|
Sae |
そう、いろんな和歌があります。 たとえば、ずぅっと待ってても、恋人はんが来ぃひん歌や、 毎夜毎夜、着物の袖を涙で濡らす歌……。 |
|
Sae |
なんや、昔の恋は風情はあるけど、 悲しゅうてあきまへんなぁ……。 あいどるには合わんみたいどすー……。 |
|
Sae |
もっと金銀砂子みたいな調子にならへんやろか。 金のお寺さん、銀のお寺さんはあるけど、 あいどるに合いそうな色は……。 |
|
Sae |
桃色……きっと、ぴんく色やね。 あいどる仲間のみんなと、祇園白川の桜みたいに、 ぱすてる風に咲きますえ♪ |
|
[花舞うまほろば]小早川紗枝[edit]
[花舞うまほろば]小早川紗枝 |
| |
---|---|---|
『小早川紗枝』の特訓エピソードです。 |
' | |
Sae |
プロデューサーはん、 風変わりな桜、堪能してくれはりました? ほんなら今から、桜吹雪へ身をさらしにいきまひょかー。 |
|
Sae |
ふふふ、しのつく雨はかなわへんけど、 花びらの雨はええもんやなぁ。 うちら、ふたりとも桜まみれや~。 |
|
Sae |
この花びら……まるで、すてーじで浴びる歓声みたいやなぁ。 ひとつひとつ舞い降りてきて、うちを元気づけてくれて……。 |
|
Sae |
プロデューサーはん、 これを身にまといながら、歌うこと、できひんやろか? どんな一張羅よりきらびやかな、桜の衣装……。 |
|
Sae |
くるくる舞わせるには……そうや、傘。 和傘を使うてみたらどうですやろ? ていねいにすいた和紙を、紅に染めあげた、京和傘……。 |
|
Sae |
うちが回すと、天蓋も舞台も回りはじめて。 まるで万華鏡みたいに、うちとみんなのこころが混ざって 咲き乱れる、あいどるの絵巻物……。 |
|
Sae |
すてーじの上に、きっと描いてみせますえ。 見てておくれやす、プロデューサーはん。 うちらの夢舞台の幕が上がるんは、これからどす~ ! |
|
[Aikurushii] Kobayakawa Sae[edit]
[あいくるしい]小早川紗枝 |
| |
---|---|---|
『小早川紗枝』の特訓エピソードです。 |
' | |
Sae |
はぁ~、 朝風呂もええなぁ。 気が引き締まるわぁ。 ……さて、身も心も清めたところで、お仕事、きばりますえ。 |
|
Sae |
プロデューサーはん、おはようさんどすー。 今日は撮影やんな~? どないな感じになるんやろか……。 |
|
Sae |
洋風の雰囲気って聞いて、少しドキドキしとるんどす。 ゆかりはんも、まゆはんも…… みぃんな、こういうんが似合ってはるからなぁ。 |
|
Sae |
でもな、うちもぼぉっとしてたわけやありまへん。 みんなのことを見て、立ち居振る舞いを参考にして…… 目で盗む、っちゅうやつどす。芸事の基本のき、どす♪ |
|
Sae |
せやから今日は、プロデューサーはんが見たことのない、 まっさらなうちを見せよぉ、思てますー。 プロデューサーはんも、ドキドキして待っててなぁ~。 |
|
Sae |
みんなとお揃いの、お人形さんみたいなお洋服……。 あいくるしいうちらのこと、これからも見守ってなぁ。 |
|
[華ほころびる宴]小早川紗枝[edit]
[華ほころびる宴]小早川紗枝 |
| |
---|---|---|
Sae |
ほな、プロデューサーはん、今から初詣に……。 あらあら、周子はん、急に立ち上がって……どこ行くん? |
|
Sae |
「お幸せに」て……。 な、なに言うてはんの? 行かんといて~。もう、いけず~ ! |
|
Sae |
……なんや、周子はんのせいで、やりづらいわぁ。 でも、よかったなぁ。 1年の祈願、プロデューサーはんとできて。 |
|
Sae |
ところで、うち……なんとなーく思ってたんやけど……。 あいどると舞妓はんの違いって、なんですやろか? |
|
Sae |
どっちも歌も踊りもしはるやろ? お客はんを楽しませる、 おしゃべりも。舞妓はんは、どれすは着ぃひん…… それはたしかに、違いのひとつやと思うんやけど……。 |
|
Sae |
どうも、それだけやない気もして。 おかしいなぁ。あいどるに成り立てん頃は、 こんなこと、不思議に思わんかったのに。 |
|
Sae |
神様が言うてはるんやろか。 ……「新しい年は、このままやと、あきまへんえ」って。 楽しく歌って踊るだけやのうて、もっと大切なこと。それを今年は……。 |
|
Sae |
ふぁんやプロデューサーはんと探してみよかなー思て。 あいどるには、もっと尊いこと……。 まだ見えてない景色、見えたら幸せやんなぁ? |
|